森林セラピー山口【山口県山口市徳地】 東大寺再建のふるさと〜杣(そま)入りの地 徳地〜

笑って語って石風呂体験(2月23日)

笑って語って石風呂体験(2月23日)

集合後、お顔のストレッチを行って、青空の下で「笑いヨガ」を体験しました。 笑いヨガとは、笑いの体操とヨガの腹式呼吸を合わせたもの。 笑うことで、免疫力アップ、リフレッシュの効果などがあります。 リズムに合わせて体を動かし、アイコンタクトや、 …

要害岳トレッキング(1月26日)

要害岳トレッキング(1月26日)

集合後、準備体操を行ったあと、要害岳登山口のある昌福寺に移動しました。 お寺の脇から続く道は、お遍路道と重なっています。 道沿いには多くの石仏が安置され、見晴らしの良い場所からは、島地川や佐波川の流れが望めました。 こまめに休憩をとりながら …

滑マツ保存会設立準備会が開催されました

滑マツ保存会設立準備会が開催されました

平成26年3月6日(木)、 山口森林管理事務所にて「滑マツ保存会設立準備会」が開催され、森の案内人も出席しました。 滑マツは、森林セラピー基地内の滑山国有林に生育している樹齢200年以上のアカマツの銘木で、 皇居新宮殿の内装材や錦帯橋の脚材 …

鳥の巣箱作りと野鳥の観察(1月12日)

鳥の巣箱作りと野鳥の観察(1月12日)

講師は日本野鳥の会の笹尾克之さんです。 今回は、ヤマガラやシジュウカラ用の巣箱を作ります。 野鳥を取り巻く環境や、その生態について、詳しくお話を伺いました。 巣箱作りスタート。 雨が降っても大丈夫なように、四隅は水が抜ける仕掛けです。 穴の …