森林セラピー山口【山口県山口市徳地】 東大寺再建のふるさと〜杣(そま)入りの地 徳地〜

森の案内人養成講座を開講します

森の案内人養成講座を開講します

森林セラピー基地に認定された山口市徳地の森で活動する「森の案内人」になるための講座です。 森の案内人養成講座概要(PDFで開きます) 「森の案内人養成講座」で、地域の歴史や自然、樹木、植物、森林セラピー等を学び、あなたも「森の案内人」として …

滑マツの保全活動を行っています

滑マツの保全活動を行っています

滑山国有林の中腹から尾筋にかけて、天然に生立する樹齢200年以上の良質なアカマツ「滑マツ」は、昭和30年代から40年代にかけて、天然林の伐採にともなって減少し、現在は38本しか確認できていません。 山口県を代表する銘木の「滑マツ」は、皇居の …

森林官と歩く飯ヶ岳~滑マツ探訪~(10月19日)

森林官と歩く飯ヶ岳~滑マツ探訪~(10月19日)

10月は、山口森林管理事務所の森林官とともに、飯ヶ岳の樹齢200年以上の滑マツを訪ねました。 快晴の空のもと、登山口まで移動しました。 滑山国有林や滑マツの概要を聞いて出発です。 しばらく登ると、滑マツの育成林が広がります。 「滑マツ」とは …