森林フォーラム「おいでませ森へ」~森ではたらく女性がふわっと語るその魅力~

31 31 people viewed this event.
【開催日】2015年11月8日(日曜日)
森ではたらく女性が、それぞれの立場から森の魅力をざっくばらんに楽しく語ります。
■主催:林野庁山口森林管理事務所
■共催:山口市(徳地農林振興事務所)
■後援:山口県 山口県森林組合連合会

■開催要項
森林フォーラムチラシ(PDFで開きます)■内容
午前中は、林材ライター赤堀楠雄さんによる基調講演「森と人の物語」ののち、「森ではたらく女性から見た森の魅力」をテーマにパネルディスカッション。
徳地米のおむすびと、徳地和牛、特産品のやまのいもを使った「徳とく鍋」の昼食後、午後からは森林セラピー基地の森の案内人との森歩きや森のアロマの小物作りを行います。

徳地米のおむすびと、徳地和牛、特産品のやまのいもを使った「徳とく鍋」の昼食後、午後からは森林セラピー基地の森の案内人との森歩きや森のアロマの小物作りを行います。
■受付開始
9時30分■託児について(※要事前申込)
午前の部(10時~12時)の間、託児サービスをご用意しています。
4ヶ月~5歳頃のお子様が対象です。
希望される方は、申込の際にお子様の名前、フリガナ、年齢を申し出てください。
おむつ、ミルク(飲み物)、着替え、タオル等をバッグに入れて持参してください(※必ず記名のこと)。
午前の部(10時~12時)の間、託児サービスをご用意しています。
4ヶ月~5歳頃のお子様が対象です。
希望される方は、申込の際にお子様の名前、フリガナ、年齢を申し出てください。
おむつ、ミルク(飲み物)、着替え、タオル等をバッグに入れて持参してください(※必ず記名のこと)。
■送迎について(※要事前申込)
希望者には送迎サービスがあります。
集合:8時20分県庁第一駐車場前
行き:8時30分出発
帰り:14時40分出発-15時30分到着
※参加者多数の場合は、参加、託児、送迎サービスをお断りする場合があります(その場合は事務局から連絡させていただきます)。
開催日時 | 2015年11月8日(日)10:00〜14:30 |
---|---|
開催場所 |
国立山口徳地青少年自然の家 日本, 〒747-0342 山口県山口市徳地船路668 |
地図 | 大きな地図で見る |
参加費 | 無料(昼食、汁物、森のアロマのお土産付き) |
持参物 | 動きやすい服装、運動靴など |
募集人数 | 定員100名程度。定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めの申込みをお願いいたします。 |
申込期限 | 10月30日(金)ぐらいまで |
申込方法 | 別紙チラシの申込書に必要事項記入の上、FAXまたはメールでお申込みください。 |
申込メール | メールはこちらへ ※下記の項目をメール本文にコピー&貼り付けして、必要事項を記載し送信してください。(メールの件名は変更しないでください) 参加される方の 【氏名】 【年齢】 【性別】 【連絡先電話番号】 【参加希望(午前のみ、または、終日)】 【送迎(有、または、無)】 【託児(有、または、無)】 |
個人情報の取り扱い | ご記入いただきました住所・氏名・年齢・電話番号及びe-mailアドレスなどの特定個人を識別できる情報(個人情報)は、イベント参加の目的にのみ使用させて頂きます。また、いかなる場合でもこれを開示いたしません。 |
主催 |
林野庁山口森林管理事務所 TEL083-922-0886 FAX083-923-4631 kc_yamaguchi@rinya.maff.go.jp |